左パネル

  • ショッピング
  • Pickup Item
  • Look Book
  • Blog
  • 店舗情報
  • マイページ
  • help
  • Shopping Cart

BY hidemi konno | 2020-11-01 19:00:00 | 家具, 壁掛け・ポスター, 時計, オブジェ, ヴィンテージ

日本の「和」と海外の「洋」をプラスして、秋の模様替え♪

ちょっと小ぶりな和箪笥。
昔、どこのご家庭にもあったような箪笥です。
これにアートな作品を一つずつプラスして今のライフスタイルに取り入れてみましょう♪

ディスプレイ①


ユニークなネコの置時計。
サカナを食べちゃって「マズイ。。」という表情をしています 笑
骨が振り子になっているので実際は横に揺れているんですよ^^


壁には秋の味覚、ぶどうをヴィンテージ生地やボタンで仕立てたファブリックパネル。
これに系列店3DAYS GRUNGEのフラワーベースを添えて完成。
玄関や小さいスペースでも楽しめるアレンジです。



ディスプレイ②


ディスプレイ①のアレンジバーションで、置時計をフラワーベースに代えています。
今回はお花ではなくぶどうのオブジェ。


陶器のフラワーベースを置型ライトに代えてベッドサイドのインテリアとしてもおすすめです。



自宅に眠っている箪笥もオシャレに飾ってみませんか?




Go To Pagetop

系列店3店舗コーディネート。

3DAYS SCANDINAVIA
OPEN THE SESAME
BOLIG


今回のテーマは、「秋の味覚を楽しむ食卓」

食卓の周りにはアートで囲まれたコーディネート。
パーツで組み立てられたコラージュアートやツヴィスト刺繍のタペストリーが芸術の秋も思わせます。


夜は間接照明でディナーを。


日中はエーケルンドのタオルをひいて、marimekkoの食器でティータイム。





テーブルに敷いたタオルとお揃いの柄のテーブルランナー。
壁に掛けてタペストリーに


3店舗コーディネート。
完成はぜひInstagramでご覧ください▶▶▶
イメージ動画も配信中♪


  

Go To Pagetop

系列店3店舗コーディネート。

OPEN THE SESAME
Farb-Akkord
BOLIG


今回はfashionを取り入れた秋のコーディネート。
夏から秋に掛けての季節の変わり目。
扉を開ければまた違う1日が訪れます。


そろそろコートの準備もしておこうか。
靴もスニーカーと革靴も並べて。


おうちでゆっくりカフェタイム。
キャンドルを付けてリラックスしよう。


今日の気分は?
ブラックorカフェラテ?


好きな植物を飾ってお部屋のコーディネート。





夜は照明を落としてキャンドルの光でぼーっとする日を作ってもいいかもしれない。


明日はデニムで出かけよう。


3店舗コーディネート。
完成はぜひInstagramでご覧ください▶▶▶
イメージ動画も配信中♪


 

Go To Pagetop

BY hidemi konno | 2020-08-31 10:00:00 | 家具, キッチン雑貨, 生地, オリジナル, ヴィンテージ

古い日本の家具に北欧家具+USA家具+スペイン家具とMIXした家具をまずは並べてみました。

こちらがBefore。


ここからテーブルの角度やライトの位置など変えて、小物をディスプレイしています。

こちらがAfter。


まずはカラフルな椅子が目に留まるのではないでしょうか。


北欧ヴィンテージのチェアを主役にダイニングやカウンターに色とりどりの遊び心を♪
横に連結させてベンチとして。


スペインの赤いテーブルにはエーケルンドのテーブルランナーを敷いて華やかさをプラス。
今回のランナーは幅50×長さ140cmと長めを選びました。


横長に広い日本の棚には食器を並べてキッチンで使うのもお薦めです。
もちろん重ねて収納すれば大容量の食器が入ります^^
工夫次第で素敵な棚になりますね。


テーブルにも敷いたエーケルンドのテーブルランナーを棚板にも敷いてみました。
食器がよりきれいに見えるのと、前に垂らすことで雰囲気がまた変わりますね。


少しずつ日本の古い家具を取り入れて自分だけのMIXコーディネートを発掘してみましょう。


Go To Pagetop

BY hidemi konno | 2020-08-18 10:00:00 | 家具, ヴィンテージ

実はBOLIGでは、少しずつ日本の古い家具をご提案しております。
北欧家具との相性もなかなか良く、モダンなインテリアを楽しむことが出来ます。

今回は少し前にご購入いただいたお客様から素敵な写真が届きました^^
リビングに置いて実用的にも活躍し始めているとのことで、少しずつ馴染んで来ているご様子でした。


おおよそ昭和初期頃の箪笥で引出しが多く、細かい収納にも最適な家具です。
引き戸を開けると、中にはなんと引出しも付いているんですよ。

箪笥の上にはスウェーデンブランドのエーケルンドのランナーを掛けて、ヴィンテージのフラワーベースもポイントになっていますね。
北欧と和の融合♪素敵なコーディネートです^^


そして、箪笥の引出しには全て布を接着して少しだけリフォーム。
気になる隙間などもお手入れして、使いやすいように蘇りました。


箪笥の中にそれぞれの住所があると、細かいものも散らからずに済みますね。


現代の家具と古い家具と合わせて自分らしいインテリアを楽しまれているお客様です。


Go To Pagetop

ようこそGUESTさん

<< 2025年5月 >>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
<< LAST   NEXT >>
LATEST[最近の記事5件]
2025-04-28 14:00:00
LAPUAN KANKURIT ✕ minä perhonen 
2025-04-18 20:00:02
Ekelund ✕ Stig Lindberg - FISH - 
2025-04-18 20:00:01
Ekelund ✕ Stig Lindberg -RUNNER - 
2025-04-18 20:00:00
Ekelund ✕ Stig Lindberg - PLACEMAT - 
2025-04-17 15:25:49
北欧インテリアにユニークなバード 
更新通知
RSS2.0

Copyright i.d.&company All Right Reserved.