左パネル

  • ショッピング
  • Pickup Item
  • Look Book
  • Blog
  • 店舗情報
  • マイページ
  • help
  • Shopping Cart

BY hidemi konno | 2025-08-08 10:00:00 | Diary

お気に入りのコーヒーテーブル。
ある日、ふと見ると天板に白いシミが⋯!

実はこれ、熱いマグカップやお鍋などを直接置いたときにできてしまう “熱ジミ” 。
木の表面に水分が閉じ込められて、白く濁って見える現象です。

実際に家庭用のアイロンを用いて試してみました。




<< Before >>
真ん中あたりにできてしまったシミ。
見た目も気になって、気分もちょっぴり下がりがち…。
でも、諦めるのはまだ早い!




<< After >>
ジャジャーン!
アイロンの熱とタオルで見事に復活!
まるで何もなかったかのようにツヤが戻りました^^
大成功です。




\やってみた方法はこちら/
① シミの上に乾いた綿のタオル(白か色移りしないもの)をのせる
② スチームなしの中温アイロンを用意
③ アイロンでタオル越しに“軽く押し当てる”ように数秒ずつ当てる(様子を見ながら)
④ シミが薄くなるまで数回繰り返し、最後に柔らかい布で乾拭きして仕上げ

●ポイント
・仕上げにオイルやワックスで保湿してあげるとより美しく保てます。
・あくまで突板や仕上げ材の種類によって差があるので、目立たないところでのテストはお忘れなく!




こちらのコーヒーテーブルは、デンマークからのヴィンテージさん。
エクステンション付きで、両サイドえお広げて奥行が広く使えるタイプです。






段差なくきれいに使えるのも嬉しいポイントですよね。




きれいに蘇ったテーブルでFIKA、楽しみましょう♪





●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎

8月のトピックはこちら↓↓

夏祭りのお知らせ↓↓


●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎

【営業時間】
平日▶12:00~19:00
休日・祝日▶11:00~19:00

【休店日】
8月21日(木)- イベント準備のため
8月22日(金)- イベント開催のため、BOLIG店内には入れません
8月23日(土)イベント開催のため、BOLIG店内には入れません
8月24日(日)イベント開催のため、BOLIG店内には入れません

※その他、急遽、臨時休業や時短営業になる場合もございます。
その際は、Instagramのストーリーズにてお知らせいたします↓↓

【BOLIG Instagram】

●COLORS LTD. ホームページ


Go To Pagetop

BY hidemi konno | 2025-08-06 10:00:00 | Diary

こんにちは、SHINOです*

みなさんは、今日着る洋服を皆さんはどのように選んでいますか?

制服や仕事着は決まっていますが、お休みの日や、自由に着る服を選ぶ場合、
朝の情報番組で流れるラッキーカラーを取り入れたり、シンプルに好きな色を着るのも良いですよね。

私は絵からアイディアをもらう事が多いです。
今日は、BOLIGにある素敵な陶板を参考にしたある日のコーディネートです。
あまりにリンクしたので店長に撮ってもらいました笑

「ある日の出勤コーディネート」



ここからは、陶板の陶魅力についてちょっと紹介させて下さい。
なんといってもその丈夫さと、美しい絵や文字を焼き付けて長く楽しめるところ。
時間が経っても色あせにくいので、ずっときれいなまま飾っておけるんです。
陶器ならではの質感や、釉薬が生み出す深みのある色合いもたまりません。
ひとつひとつ手作業で作られているものも多く、ほんのりとした温かみがあって、
長く大切に使いたくなるアイテムです。
壁にかけたり、棚の上に立てかけたりと飾り方を変えても、ぐっと空間が明るく、華やかになります。



そして・・・・今年も暑いですね。
日差しも強いし、急な雨になることも。

そんな夏に強い味方の晴雨兼用の折畳み傘も!
ピンク(表)と茶色(裏)の素敵な北欧柄でお洋服とコーディネートできます。
(こちらも個人的にリンクしたカラーコーディネートです笑)



お店にいらっしゃった時に、お洋服のお手本としているものがあれば、
ぜひ教えて下さい。




●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎

8月のトピックはこちら↓↓

夏祭りのお知らせ↓↓


●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎

【営業時間】
平日▶12:00~19:00
休日・祝日▶11:00~19:00

【休店日】
8月21日(木)- イベント準備のため
8月22日(金)- イベント開催のため、BOLIG店内には入れません
8月23日(土)イベント開催のため、BOLIG店内には入れません
8月24日(日)イベント開催のため、BOLIG店内には入れません

※その他、急遽、臨時休業や時短営業になる場合もございます。
その際は、Instagramのストーリーズにてお知らせいたします↓↓

【BOLIG Instagram】

●COLORS LTD. ホームページ

Go To Pagetop

BY hidemi konno | 2025-07-23 10:00:00 | Diary

はじめまして、SHINOです*
今、marimekkoに夢中です。


小さなケシの花という意味のピックイネンウニッコ柄が日本限定で発売になりました。
優しく淡いブルー・オレンジ・イエローの組合せはシーズン問わずに使える万能カラーです。
ウニッコは昨年デビュー60周年を迎えたマリメッコの代表作なのは皆さんご存知のとおり、
半世紀以上経っても新鮮で、魅力を失わないデザインって素晴らしですよね。

現在のラインナップは私と同年代が多くて親近感を持ちます。
テーブルウエアを単純に好きなデザインで選ぶのも、自分が生まれた年代で選ぶのも楽しいですよね。
そして、余談ですが、スウェーデンでは年齢を聞かれると生まれ年を言うらしく、
例えば1989年生まれの人は「私は89の人!」と答えるそうです。
日本人が干支で答えるのと少し通じるものがあるのかないのか・・・
とにもかくにも、素敵なFikaをマリメッコでお過ごし頂けたら嬉しいです。


ピッコロ 1953年

アウリンゴンクッカ(ひまわり) 1959年

ローペルッティ(男性の名前) 1959年

プケッティ(花束) 1964年

ヴィヒキルース(ウエディングローズ) 1964年


ぺぺ(ペットの名前)1970年代


マンシッカヴォレット(ストロベリーマウンテン)1969年


カルセッリ(メリゴラウンド) 1973年


ボットナ(湖底・海底) 2002年

marimekkoでFikaするなら何年?

marimekkoはこちらにてご案内しております↓



●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎

7月のトピックはこちら↓↓

●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎

【営業時間】
平日▶12:00~19:00
休日・祝日▶11:00~19:00

【休店日】
7月10日(木)※棚卸しのためお休みとなります

※その他、急遽、臨時休業や時短営業になる場合もございます。
その際は、Instagramのストーリーズにてお知らせいたします↓↓

【BOLIG Instagram】

●COLORS LTD. ホームページ

Go To Pagetop

BY hidemi konno | 2025-03-18 10:00:00 | Diary

皆さんこんにちは!NARUMIです❀

3月に入ってから徐々に気温が高くなる日も出てきて春の気配がしてきましたね!

ムーミン好きの方は既にご存知だとは思いますが、
今年、2025年はムーミン小説の作者トーベ・ヤンソンが最初の小説である
『小さなトロールと大きな洪水』(1945年)を出版して80年のアニバーサリーの年です!

芸術家一家に生まれて画家としての苦悩を持ちながら、子どもたちのみならず
世界中の人々に寄り添った作品を生み出したトーベ。

ムーミンシリーズはトーベの人生観・精神世界が色濃く現れているため、
トーベについて知るとムーミンシリーズをより深く理解できます。


ムーミン80周年のテーマは「The door is always open」。

ムーミン一家の住むムーミン屋敷は、ムーミン谷の住民や遠くから来た旅人、
小さな生き物までもが訪問します。

誰もが一人は共感できる登場人物、寂しがり・怖がり・心配性・怒りっぽい・悲しみにくれていたり
あたかも欠点にも思える特性があってもムーミン屋敷に行けば、ムーミンママが優しく迎え入れてくれます。

自分の居場所があることの温かさ、受け入れてくれる場所・人は必ずどこかにあるという
メッセージ性が世界中の人々に長く愛される理由だと思います。



【!最新情報!】

ムーミン80周年を記念してフィンランドのヘルシンキ市立美術館協力のもと今年の7月から企画展


トーベとムーミン展~とっておきのものを探しに~(英題:Tove Jansson and the Moomins)が始まります!

2025年東京会場から始まり2027年まで、北海道から九州まで全国巡回を予定しているそうです♪
詳しくは公式サイトをチェックしてみてください☻




BOLIGにもムーミングッズが入荷していますよ!

最近流行りのストームグラスにムーミンデザインが登場!
ムーミン型のストームグラスに温度計まで✧気になる天気もムーミンが教えてくれます♪



見てるだけで楽しいキッチンペーパーもあります!
特別な食事のひとときやひとりランチにもそっと添えるだけで気分を上げてくれますね✧

小さめサイズのデザインはどちらも優しいタッチで描かれた絵本の絵柄❀




他にもムーミングッズが沢山入荷しています!ぜひチェックしてみてくださいね✧

ムーミンイヤーを楽しみましょう♪



●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎


3月のトピックスはコチラ↓↓



●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎

【営業時間】
平日▶12:00~19:00
休日・祝日▶11:00~19:00

【休店日】
今のところ、ございません。

※その他、急遽、臨時休業や時短営業になる場合もございます。
その際は、Instagramのストーリーズにてお知らせいたします↓↓

【BOLIG Instagram】

●COLORS LTD. ホームページ


Go To Pagetop

BY hidemi konno | 2025-01-23 10:00:00 | Diary

皆さんこんにちは!NARUMIです❀


今年のお正月はいかがお過ごしでしたか?
普段よりゆっくり休めた方も、お仕事で忙しかった方もいらっしゃるのではないでしょうか☻
今年の初売りも沢山の方のご来店で、とても賑やかなお正月となりました♪

最近は忙しない普段の生活を家の中だけでもよりリラックスできるように、
ご自宅に癒やしの空間を作る方が増えています。

そんな空間作りに提案したいのが、キャンドルウォーマーです!

最近流行りのキャンドルウォーマーですが、今回入荷しているのがランタンの内側に
キャンドルを設置して使うタイプとなっています。
キャンドルを設置せずにそのまま飾っても素敵なのがランタン型の魅力です♪

テーブルライトのように置いても◯
持ち手付きなのでお部屋の好きな場所に吊り下げられます✧


まだ日が落ちるのが早い今の時期に、ヴィンテージのカップ&ソーサーで
ゆったりとしたティータイムを過ごせそうですね✧






白樺のトレイ×マリメッコマグ×ティーポットで午後のおやつタイムにも◯




フロアライトと組合せて光でインテリアを演出しても素敵です。

お気に入りの置物と一緒に飾ってもいいですね❁









まだまだ続く冬の夜❆❆

憩いの空間にキャンドルウォーマーはいかがですか?



●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎

 1月のピックアップは↓↓


●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎

【営業時間】
平日▶12:00~19:00
休日・祝日▶11:00~19:00

【お正月休みをいただきます】
  1月 20日(月)
  1月 21日(火) 
  1月 22日(水) 

※その他、急遽、臨時休業や時短営業になる場合もございます。
その際は、Instagramのストーリーズにてお知らせいたします↓↓

【BOLIG Instagram】

●COLORS LTD. ホームページ

Go To Pagetop

ようこそGUESTさん

<< 2025年8月 >>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< LAST   NEXT >>
更新通知
RSS2.0

Copyright i.d.&company All Right Reserved.