左パネル

  • ショッピング
  • Pickup Item
  • Look Book
  • Blog
  • 店舗情報
  • マイページ
  • help
  • Shopping Cart

BY hidemi konno | 2025-05-16 10:00:00 | 新入荷情報

5月後半のサブテーマは、「やさしい光と過ごす、夏の夜」

前回ご紹介したスウェーデンのカップ&ソーサーに続き、今回はキャンドルホルダーをご紹介します。

夏の夜、日が暮れてもまだ空がほんのり明るく、名残惜しく感じる時間。
そんなとき、ひとつキャンドルに火を灯してみると、
空間がふわりとやさしく包まれるような気がしませんか?

北欧では、日照時間の長い夏でも、夕暮れからキャンドルを灯す習慣があります。
少しずつ、自然の光から人工の光へ、明るさを足していくという静かな時間の移ろい。

ただ照らすのではなく、心を落ち着ける灯りの文化が北欧の暮らしの中に根付いています。
私たちの生活の中にも、そんな光との付き合い方を取り入れてみたくなります。




<< 今回のお薦めは >>

Ystad-Metall(イースタッド・メタル)

1919年にスウェーデンで設立され、1969年まで活動していた名ブランドです。
北欧デザインの黄金期を代表する存在として知られています。

中でも、Gunnar Ander(グンナー・アンダー)による作品は、
メタルとガラスの絶妙な組み合わせと、繊細で凛とした美しさが魅力。

無駄をそぎ落としたミニマルなフォルムながらも、どこか詩的な雰囲気をまとったキャンドルホルダー。
時間がゆっくりと流れるような、静かな余白を感じさせてくれます。










さらに今回は、ピューターやガラス素材のキャンドルホルダーもセレクト。
スウェーデン各地から撰び抜かれたアイテムたちが、お部屋を彩ってくれますよ。


















中には、キャンドルホルダーとしてだけでなく、植物を飾る器としてもおすすめのものも。
窓辺や食卓にグリーンと灯りを添えれば、夏の夜がさらに豊かに感じられます。










日が長く、でもどこかセンチメンタルな気配も漂う、北欧の夏の夜。
お気に入りの光とともに、あなただけの静かな時間を見つけてみませんか?



●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎

5月のトッピクスはこちら↓↓

Lisa Larson のオブジェをお持ちの方は!ぜひチェックです↓↓

お客さまの実例です↓↓

6月のお知らせ↓↓


●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎

【営業時間】
平日▶12:00~19:00
休日・祝日▶11:00~19:00

【休店日】
今のところ、ございません。

※その他、急遽、臨時休業や時短営業になる場合もございます。
その際は、Instagramのストーリーズにてお知らせいたします↓↓

【BOLIG Instagram】

●COLORS LTD. ホームページ

Go To Pagetop

ようこそGUESTさん

<< 2025年5月 >>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
<< LAST   NEXT >>
更新通知
RSS2.0

Copyright i.d.&company All Right Reserved.