左パネル

  • ショッピング
  • Pickup Item
  • Look Book
  • Blog
  • 店舗情報
  • マイページ
  • help
  • Shopping Cart

夕方、ムードある時間帯に写真を撮りました。

お茶を楽しんでいたら、もうこんな時間?!
といった食卓のシーンが浮かび上がります^^

壁には雰囲気あるヴィンテージアートを並べて、BOLIGのPOPなイメージとはまた違ったコーディネートです。


ダイニングテーブルにはベルサのテーブルランナーが敷かれ、葉っぱのデザインがアクセントに。


遊び心あるスウェーデンの民族衣装を着た小人たちが空間を楽しくさせてくれます。


ブランケットを使わない時はワゴンに入れて収納を。


お尻が冷たい時はカラフルでふわふわな座布団でほっこり暖かくしましょうね。


食事の時間を「食」以外でも楽しめる空間に。




Go To Pagetop

BY hidemi konno | 2020-12-25 09:00:00 | オブジェ, ヴィンテージ

リサラーソンのコレクションをお持ちのお客さまから頂いた写真です。
とっても見応えがあります。


トリさんたちはまだお目にかかったことがないので、写真でも貴重なご対面です。
ネコのミアたちもやはり、一つ一つ焼き加減で色合いや風合いなどが違うので今店頭に並んでいるのと比べても違って見えるのが不思議です。きっと、それが焼き物の魅力なんでしょうね。

お家の中に陶芸の作品があると優しい気持ちになれる。そんな気がします。

リサラーソンのある暮らし。

集めてみたくなります。



Go To Pagetop

BY hidemi konno | 2020-12-24 10:20:11 | 家具, 壁掛け・ポスター, オブジェ, 装飾品, ヴィンテージ

「リサ・ラーソン展」

たくさんの作品の中からみなさんの目に留まるものはどの作品でしょう。


お部屋に飾って、リサ・ラーソンの置物や陶板と一緒に暮らす。

リサ・ラーソンは北欧スウェーデンの出身。
寄り添って、北欧家具に合わせてみました。

































日常の暮らしをほっこりさせてくれる、そんな温かさがあります。
自宅のリビングや寝室、玄関や自分のお部屋など、現代の暮らしに合わせて取り入れてみると日常がワクワクしてくるかもしれません。

リサ・ラーソンのHistoryはPickupにてご紹介しております。




Go To Pagetop

ようこそGUESTさん

<< 2025年4月 >>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
<< LAST   NEXT >>
LATEST[最近の記事5件]
2025-04-18 20:00:02
Ekelund ✕ Stig Lindberg - FISH - 
2025-04-18 20:00:01
Ekelund ✕ Stig Lindberg -RUNNER - 
2025-04-18 20:00:00
Ekelund ✕ Stig Lindberg - PLACEMAT - 
2025-04-17 15:25:49
北欧インテリアにユニークなバード 
2025-04-17 15:25:39
空間を演出してくれるバード 
更新通知
RSS2.0

Copyright i.d.&company All Right Reserved.