左パネル

  • ショッピング
  • Pickup Item
  • Look Book
  • Blog
  • 店舗情報
  • マイページ
  • help
  • Shopping Cart

BY hidemi konno | 2020-11-12 10:00:00 | Diary

昨日はカラーズの創立記念日の代替日で全員参加で秋保まで行ってきました!
すっかり紅葉になっていてとても綺麗でしたよ^^

毎年何かしら行っているのですが、今年はYUZO&MINORI企画、秋保でバーベキュー。
「木の家」まで足を伸ばしました。


こちら!


やや早めに着いたカラーズ一行。
おしゃべりしていると施設のお姉さんが扉を開けてくださいました。
それぞれ荷物を持って進みます。


木の家には川辺の横にあるので上から見える自然の姿もまた美しい。
ほんとに見頃です!


みんなアウトドアスタイルで目的地へ。





到着して男性陣は火の係、女性陣は食材係と分かれ、私は玉ねぎとゴボウを切ってたのですが、みんな横並びで野菜早切り選手権のような体制で面白い光景でした 笑


海住まいのスタッフからはこんなに大きい貝の差し入れ♪
ホンビノス貝っていうそうです!初めて聞きました。


他にも牡蠣やポッキーも?!


焼き場も出来たので貝食べ放題のような並びに♪
やっぱり焼き立ては美味しい♪♪
山なのに海のものが新鮮に食べられるなんて嬉しすぎます!


鍋物は芋煮。
切った材料をどんどん入れてます。

この時、気づいてなかったのですが鍋にクレンザーがまとっています。
最後に鍋を洗ったのですが、真っ黒クロスケがきれいにピカピカな状態に洗うことが出来ました。
YUKIE先生、拍手!!
きっと誰もやらなかったはずなので、拍手を贈りたい!
ノンストレスで洗いが完了しました^^


焼きそばも作っていたようなのですが、この時私はと言うと、、
鍋の火元で火番です。
そのため、作っていたことも知らず、そして食べることさえも出来ず、、
炎が消えないように頑張っていたのです。


アウトドアやらないのに火の動きが読めるかのようにいい感じに火加減を守り抜きました!


最近、カラーズでも鬼滅の刃の話題が尽きないので、この時は火柱の煉獄さんのように火の呼吸を 笑
みんなの褒め言葉に支えられ、この後、焼き芋と焼きリンゴも焼いてます 笑


グツグツ野菜も火が通ってきたところで味噌投入。


味噌足りなかったけど味を整えて美味しくいただきました^^


最後に全員集合の写真を撮ろうとタイマーをセットしたのですが、アレアレアレ????となった一枚。


今年も28周年を迎えられ、また一年みんなと共に邁進します。








●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎

【営業時間】
平日▶12:00~19:00
休日・祝日▶11:00~19:00

【11月の店休日】
11/11、11/18

●colors_ltd インスタグラム(フォローお願いします)

●COLORSTOWNチャンネル(チャンネル登録お願いします)

Go To Pagetop

BY hidemi konno | 2020-10-27 10:00:00 | Diary

先日のお休みに今話題の鬼滅の刃を観に映画館に行ってきました。

私はアニメから入ったのですが、映画の続きが気になりすぎて後輩ちゃんから続きのマンガ本を借りることに^^
映画館ではもう号泣です。
こんなに感動するなんて思ってもみなかったので、久しぶりに感動した涙を流しました。
大人になってからの方が涙もろくなったような気がします。

そんな映画の帰りに夕ご飯を食べようと立ち寄ったお店。
席に着くと日本酒の瓶が並んでいるのが目に留まりました。

あれ?と2度見したところ、カラーズでデザインをした乾坤一のオーバーザレインボーではありませんか!
実際に取り扱われている姿を見ると嬉しくなりますね。
帰りに写真を撮らせてもらいました^^

左から2番め。


コロナで落ち込んでいる日本酒業界・飲食店・農家さんが、コロナを乗り越えて新しい物語を紡いでいくようにと。。
虹は感謝の印、復興のシンボル。
その先には以前とは違う世界がまっているはず。
「乾坤一 OVER THE RAINBOW」は、そんな希望をテーマに造られたお酒です。

今までにないデザインということで新聞にも取り上げていただいてましたが、日本酒好きのみなさま、お見かけしたらぜひ一杯召し上がってくださいませ。


●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎

【営業時間】
平日▶12:00~19:00
休日・祝日▶11:00~19:00

【店休日】
毎週水曜日

●colors_ltd インスタグラム(フォローお願いします)

●COLORSTOWNチャンネル(チャンネル登録お願いします)

Go To Pagetop

BY hidemi konno | 2020-10-19 10:00:00 | Diary

週末に店頭にも並んだアンティークボタンのジュエリーたち。
たくさんのお客さまに見ていただき、この子たちも輝きを放っておりました^^

今回のディスプレイは和家具である茶箪笥の上に展開。
なかなかの相性の良さにうっとりです。

壁面にもロングネックレスを掛けましたので、ご来店の際は一度手に取ってみてくださいね。

ボタンといえば、ボタンで表現したぶどうのファブリックパネル。
一緒にディスプレイしてみました。
こちらはアンティークボタンではありませんがヴィンテージのボタンを使用してのパネル。
まるでケーキのようにデコレーションされたぶどうを表現しています。
こんな風に身近なものが次の命となって輝くのは、また感動を生み出します。
アイディアは果てしない。そんなことを最近思います。


このジュエリーたちを飾るのも人によってはまた違う一面になる子たちもいると思うと、また面白い。
茶箪笥の扉はアクセサリーの台座に。
扉も上半分ないだけで家具も違ったものに見えます。

皆さんは自宅でどんな飾り方、収納しているのでしょう?
こんな風にしているよ♪の声、ぜひ教えてください^^
和家具のインテリアアイディアもぜひ。







●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎

【営業時間】
平日▶12:00~19:00
休日・祝日▶11:00~19:00

【店休日】
毎週水曜日

●colors_ltd インスタグラム(フォローお願いします)

●COLORSTOWNチャンネル(チャンネル登録お願いします)

Go To Pagetop

BY hidemi konno | 2020-08-03 20:11:05 | Diary


8月からリサ・ラーソンコレクションが店頭に並びました。

福島のいわき美術館でもリサ・ラーソン展を開催中のようです。

BOLIGではヴィンテージ品の中でも数少ない作品たちが並んでいますよ^^

既にあの人気の船はBOLIGから出港していきました~~~~~~~

見逃した皆さま、またいつの日か。。



美術館のように大きくはありませんが、店頭に並んだ姿を動画に撮ってみましたので
プチ、リサ・ラーソン展をご覧ください♪

Go To Pagetop

BY hidemi konno | 2020-07-26 10:00:00 | Diary

昨日、お客様からサプライズな贈り物がありました^^


お庭の紫陽花を天然の竹に生けて持ってきてくださったのです!
突然でしたのでビックリ!そして感動です!!

とっても素敵なので、綺麗な内に写真に収めて皆さんにもお裾分け♪


カウンター脇に飾っておりますので、ご来店を予定されている皆さん、ぜひ癒やされてください♪♪



今週のLookbookはアレンデザインの振り子時計を実際に飾っているお客様のお部屋紹介をしています。
ぜひこちらも寄り道を▶▶▶

Go To Pagetop

ようこそGUESTさん

<< 2025年8月 >>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< LAST   NEXT >>
更新通知
RSS2.0

Copyright i.d.&company All Right Reserved.