左パネル

  • ショッピング
  • Pickup Item
  • Look Book
  • Blog
  • 店舗情報
  • マイページ
  • help
  • Shopping Cart

BY hidemi konno | 2020-05-19 19:42:56 | Diary

これ売ってないんですか~と、よく言われるこの子たち。

よく週末に来てくださるお客様の作品です。
まぁ~カワイイ♪

チクチク羊毛で一つ一つ作られているようなので、毎回プロ級な腕前。
なんと!ご趣味でコツコツと新作を作り続けていらっしゃいます。


左の黒ネコちゃんは「魔女の宅急便」に出てくる”ジジ”は作れますか???
のリクエストに応えていただき、プレゼントしていただきました^^
ありがとうございます。
とっても人気。

右のコは新顔です。
数日前まではミケネコちゃんが隣におりましたが、マイホームへ戻っていきました。
寝るのが大好きなようで見上げた顔がたまらなくカワイイ♪
仮住まいなので、馴染むかどうか。。


5/19、5/20の2日に渡り、Pickupにはmarimekkoのタオルをピックアップしております。
ぜひ、こちらも覗いてください^^

Go To Pagetop

BY hidemi konno | 2020-05-10 09:00:00 | Diary

今、3DAYS SCANDINAVIAの Instagram ではビヨンヴィンブラッドの花瓶をアレンジする企画、
「#ビヨンさんと遊ぼう」でお花を飾って楽しんでいる投稿がアップされています。
お客様からも素敵なビヨンさんが寄せられてきていますので、ぜひ覗いてみてください♪

そんな私も自宅で。。
先日、お隣のファヴール(Faveul)さんで色合いがきれいなスワッグを見つけました。
ビヨンさんにちょうどいい!と思い購入。
石巻こけしとも相性がいい!国を越えてのコラボです。
当たり前だけど、ふたりともこけし顔 笑


真上から見るとまた不思議な絵面で勝手にアートな感じに見えています。
また遊んでみよう!

Go To Pagetop

BY hidemi konno | 2020-04-28 18:18:19 | Diary

ステイホーム皆さんいかがお過ごしですか?

ボーリは今休業中なので、いつでも再OPEN出来るようお店を整えてきました。
ぜひお店に行った気分でご覧ください^^


エントランスには北欧ヴィンテージのダイニングテーブル。
一緒にムーミンたちがお出迎えです。
まだ埼玉のムーミンパークには行ったことがなくて、お客様から頂いた写真を飾っています。
ふとムーミンの彼女フローレンの呼び方がお客様によって違うときがあるな~って思い出しました。
フローレン、ノンノン、スノークのお嬢さんなどさまざまです。
一つ言えることは、どの呼び名でもムーミンという物語はどの世代にも愛され続けているということ。
ムーミン谷は謎に包まれていることが多いですが、それがまた想像を巡らせてくれるので考える力にもなります。


そのまま左へ進んで、
エントランスの窓辺にはヴィンテージのステンドガラスが並んでいます。
日中、太陽の光が差すとキラキラとしてとっても綺麗な時間帯があります。
写真が切れてしまっていますが、今ボーリでは日本の古い家具にも注目をしています。
北欧の家具も古く長く使われていることから、日本の家具も長い年月に渡り使えるものも多いです。
特に和箪笥は収納力が長けているので細々とした収納にもピッタリ。何を入れようか?と考えることも楽しい時間です。
仙台には仙台箪笥という装飾が素敵な箪笥もあります。取り入れている方も、これから取り入れたい方も育てて味わい深くなっていきますね。
北欧家具に合わせてモダンなお部屋づくりも素敵だと思いませんか?

左側には壁ものたちが並んでいます。
先日この場所で3DAYS GRUNGEのインスタからライブ配信を行っていましたが、こちらのワンコが注目を浴びていましたね。
骨をこよなく愛するワンコなので、針も振り子も「ボーン」です♪
体が青いので名前をつけるとしたら「ブル」か「ブルー」でしょうか!
この子の飼い主さんが決まったらぜひ名前を付けてあげてください^^


ちなみに春なので壁のテーマはフラワーです♪


そして店内へ。
おうち時間が増えたことでお茶の時間も増えたのではないでしょうか?
ちょっと贅沢にいつも使わない食器を使うのも非日常感があって気分転換になりますよ♪
こちらの食器たちはリンドベリ作、ベルサとスピーサリブの食器。現行品です。
どうせならフィーカを楽しみましょう!!


そこから奥へ行くと、ヴィンテージのオーブンコンロが!
当時、日本で作られ海を渡ってまた日本へ戻ってきました。良いものは世界を回ってまた戻ってくるんですね。
今は使われなくなりましたが、カフェやお店などでディスプレイ品として活躍してくれることでしょう。


オリジナルコーナーではハリネズミポーチたちが並んで待っています。

わたしはモノづくりの22FACTRY出身ですので、いつでも楽しい企画を考え中です。
仙台から発信して皆さんに「喜び」を与えることが出来たら嬉しいです。


こちらのパーカーもオリジナルです。デザインはカラーズデザインにお願いしています。
ちょっと北欧テイストにデザインしてもらうことがミソです!
最近、天気も気まぐれなことが多いのでとても重宝しているパーカーなのですが、個人的に6月頃まで使いそうです。きっと。
でも、そろそろ夏物も考えなければ!と思っているのでTシャツの考案中。


更に奥ではスウェーデンに伝わるダーラナホースたちがお留守番しています。
「幸せを運ぶ馬」と言われているので、ボーリの中から皆さんの幸せを願ってくれているはず。


と、一部でしたが少しでもお店に行った気分になれたでしょうか?
日々変わる毎日に私たちは何が出来るのか?を自問自答して前に進みたいと思っています。
このブログの他に、Pickup情報Lookbook情報も更新してまいりますので、ぜひこちらも覗いてみてくださいね。

ではまた。

Go To Pagetop

BY hidemi konno | 2020-03-22 09:47:10 | Diary

お客様から頂いたハンドメイドの枝フレーム。


Welcom BOLIGで作って頂きました。ありがとうございます^^


ボーリのオリジナルコーナーに飾らせていただいております!
ハリネズミたちもウェルカ~ム♪

Go To Pagetop

BY hidemi konno | 2020-03-18 12:13:36 | Diary

今年のお年始の景品、ステッカーを素敵にアレンジしてくださったお客様がいました^^


お持ちのサーモマグにアレンジして頂いています!
他にもミイちゃんなど可愛らしいボトルですね。


ボーリもオリジナルアイテムが増やせるようアイディアを形にしてしていきたいです♪

Go To Pagetop

ようこそGUESTさん

<< 2025年5月 >>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
<< LAST   NEXT >>
更新通知
RSS2.0

Copyright i.d.&company All Right Reserved.