左パネル

  • ショッピング
  • Pickup Item
  • Look Book
  • Blog
  • 店舗情報
  • マイページ
  • help
  • Shopping Cart

BY hidemi konno | 2020-06-05 10:00:00 | Off Shot

仙台の南中山界隈にはなんと美味しいパン屋さんが4件もあります。
スウェーデンよりブレッドバスケットが入荷するので、どこのパン屋さんのパンがいいか妄想・・・。

そうだ!実際に行ったほうがサイズ感もわかるし、美味しいパンも食べられるし、いいコトづくし!
と、いう訳で出発を決めました。

ボーリのOPENに間に合うように出発ー!!


出発して右方向に行くと反対車線側にフローリストViviというお花屋さんが見えてきます。
ボーリの敷地内には、もう一つ、ファブールさんというお花屋さんもあるので、お花好きな人には嬉しいストリートですね。





出発してから最初の交差点を右折。
5分くらい歩くと右手に食ぱん道さんが見えてきますよ。
では店内へ。

こんにちは~^^


入ると正面には食パン専門店なだけあって、ずらりと食パンが並んでいます。
ちょうど焼き立てパンが並んでいて美味しそぉ!!


でも、この日の目的は「ほうじ茶ちょこ」の食パンと決めてきました。

あれ?見当たらない。

Instagramで美味しそうだなぁとチェックしていたのにもかかわらず
なんと、金土日限定とは?!

お姉さんに「今日は無いのですね、、、」とダメもとで。
金土日なんです~。とやっぱり

あーーー残念!

ほうじ茶ちょこの口になってしまっていたのに。。


残念な気持ちでこの日はレジ脇のちーずゆたかブラックペッパーとシュガートーストをピックアップ。


同じくレジ脇には食パンには欠かせないフルーツジャムたちも。
果肉たっぷりでこちらも美味しそうです。

店内の撮影にもご協力いただきありがとうございました。
次は見逃しなくチェックして行きますので!


それから、同じ通り沿いにはBakery and cafe 3110(ベーカリーアンドカフェ サイトウ)さんというパンとカフェが楽しめるお店もあります。
この日は火曜日で定休日。
またの機会に来よう。


ボーリのOPEN前にも間に合い、遅めの朝食をちーずゆたかブラックペッパーで♪
コレ、パンの端っこなのですが耳もやわらかくてとっても美味しい!!
パンも厚くカットされているので食べごたえもあり!
ペロッと食べれちゃいました。


明日はナガノベーカリーさんをご紹介。
続きはまた明日。

Go To Pagetop

BY hidemi konno | 2020-05-30 10:00:00 | Diary, Off Shot

今日はヘンリーネックTシャツのサイズ感をLookbookでご紹介します。

ネコ目ボタンを開けて着るのもスタイルが楽しめてお気に入りです。

Go To Pagetop

BY hidemi konno | 2020-05-29 10:00:00 | Diary, Off Shot

今日はビッグTシャツのサイズ感をLookbookでご紹介します。

撮影中、横に自転車用のヘルメットがあったので、着用してみたら案外Tシャツとのバランス合ってませんか?

エアーです。

Go To Pagetop

BY hidemi konno | 2020-05-15 17:00:11 | Off Shot

Tシャツのデザインが完成しました♪♪

前回のつづきより。
ククサの幸せと、「Viesti」はフィンランド語で ”メッセージ”

順番に、
ペイイットフォワード
幸せをつなぐ
リラックスタイム
ククサ

と、4つのメッセージがククサからの香りに包まれています。
ステイホームが続いている中、まだまだ外に出るのは怖かったり、おうちで過ごす時間も増えるので
リラックスしながらお部屋でも着れるようにとデザインを考えました。


そして、もう一つのデザイン。
今回は2種類のククサのデザインでTシャツをつくります。

「Taysi」はフィンランド語で ”いっぱい”=満杯。

順番に、
コーヒー
幸せ
家(BOLIGのみデンマーク語)

と、こちらも4つの意味があります。

ククサに満杯に注がれたコーヒー。
コーヒーを飲める時間が幸せと感じる。
家でゆっくり休みましょう。

特に医療関係者の方は大変な中、働いてくださっています。
家にいる意味を考えながら一日一日を過ごしたいですね。

こちらのデザインは外着用にシンプルに仕上がりました。
働くかたも日常がほっこりしますように。。。。

Go To Pagetop

BY hidemi konno | 2020-05-14 17:26:38 | Off Shot

BOLIG Tシャツ進行中!

途中、アイディアを出しながら設計図案も出たり、持ち手はやっぱりこうだな、とか、
修正が繰り広げられております。



そして、色をのせてイメージづくりも。
カフェ色で美味しそうなカラー。
実際にこの色になるかは、、、お楽しみに♪


今回はククサということもあり、フィンランド語でデザインをお願いしています^^

「ククサ」はフィンランドの最北端にあるラップランドの地域で伝統的に作られている木のカップです。
前回、動画を観た方はわかると思いますが、白樺のコブの木をくり抜いて作られていますので、
一つ一つが一点物になります。
子供の時にはミルクやスープを、大人になったらコーヒー、ワイン、ウイスキーやブランデーなどを飲む時の
愛用マグにと、一生モノのカップです。
このカップを贈られると幸せになるといわれています。

BOLIGの母体COLORSでは今、”ペイイットフォワード”活動をしています。
意味は、ある人から受けた親切を、また別の人への新しい親切でつないでいくことです。
始まりはコロナウイルスによるマスク不足が問題とされた頃、わたしたちは少しずつですがお客様やお世話になっている方へ布マスクの配布をはじめました。
今は、県外の縫製工場さんのご協力もあり、販売もできるようになりましたのでマスクのお問合せもいただきました。
ありがとうございます。
そこから、BOLIGでも何か出来ないかと思い、Tシャツへメッセージを込めました。

ククサの幸せと、続きはまた次回。


Go To Pagetop

ようこそGUESTさん

<< 2025年4月 >>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
<< LAST   NEXT >>
更新通知
RSS2.0

Copyright i.d.&company All Right Reserved.