左パネル

  • ショッピング
  • Pickup Item
  • Look Book
  • Blog
  • 店舗情報
  • マイページ
  • help
  • Shopping Cart

BY hidemi konno | 2024-01-10 10:00:00 | キッチン雑貨

森田MIW コレクション

森田MIWのNEWコレクション。
コースターが3種類登場。

「moritaMiW」ブランドのコースター(ポエム付き)。
MiWさんの不思議な絵の世界を映しだすテーブルウェアとして、
食卓やリビングを華やかハッピーにしてくれます。

コットン100%
3重ガーゼ織り













イエティ
サイズ:W約14cm×H約15cm














ツノウサギ
サイズ:W約10cm×H約18cm















恐竜
サイズ:W W約10.5cm×H約17.5cm






Go To Pagetop

BY hidemi konno | 2023-08-31 16:53:29 | キッチン雑貨, オブジェ

SPRING COPENHAGEN -スプリングコペンハーゲン-

デンマークブランドのスプリングコペンハーゲン社は、
60年代にデンマーク人デザイナーのスヴェン・エリック・トン・ピーターセンは
斬新で実験的なペッパー・ミル「ペッパーバード」のデザインを試みました。



当時は胡椒を自分で挽くことがブームだったので、創設者たちはピーターセンの家族を探し出し、
その許可を得て何十年もの間生産されていなかったペッパーバードの復刻版の生産を開始します。
これが同社最初の製品となりました。

バードには胡椒、ペンギンには塩と食卓で楽しく実用的にも使えるオブジェたち。
とってもユニークなソルト&ペッパーです!







そして、スプリングコペンハーゲン社はデンマークにある少し変わった会社です。
2015年に設立されたこの会社の創設者たちは

「優れたデザインを生み出すのはプロのデザイナーだけではない、
優れたアイデアを持つ人ならだれでも可能だ」

という考えに立っています。
その結果、数多くのユニークな製品を作り出し、近年同社はデンマークの最も成功した
スタートアップ700社に選ばれました。


フクロウはホワイトが塩、ブラウンが胡椒。




ラビットやコウノトリ(右側)、アザラシは機能性はなくオブジェとして。
癒やしの空間になります。



※左のバードは現在作られておりません↓



アザラシは親子で。




私たちの日常生活は上質なオリジナル・デザインのインテリア雑貨に囲まれることで
より豊かで楽しくなりますね。





Go To Pagetop

BY hidemi konno | 2023-05-16 20:00:00 | キッチン雑貨

sowaca -ソワカ-

sowacaは丸浦陶苑の社長・各務さんは奥さんにこんな器があった ら使いたい!とリクエストされてデザイン。
直火でも使える(調理できる)+器=Sowaca が誕生しました。

美濃焼の産地下石町に窯を構え、生活にに寄り添う形と機能をもった器を作っています。
美濃には豊富な土と高い技術があり、丸浦陶苑は昔も今も変わらずに、手間を惜しむことなく
丁寧な器を作り続けています。




耐熱陶器に特化した1つのブランド。

耐熱陶器のため、直火・オーブン・電子レンジで使用が可能です。
器としても使えるため、1台4役の器。
トースターやオーブンに入れることもできるので、焼きたてのお料理を熱々のまま食卓に♪
耐熱陶土(土鍋と同じ土)により、直火が可能となり、 遠赤外線効果もあり、お料理が美味しく調理できます。







各務さんのこだわりで、汚れが目立たないように黒・茶色 ではなく、食卓がより美味しく見えるようにと
赤・黄色・ オレンジなどの北欧テイストのカラーがSowacaの魅力を引き立てます。




今回BOLIGに入荷しているフライパンは
<Lサイズ>   
みんなで囲む食卓やグラタンなど たっぷり食べたいおかずに最適なサイズです。
耐熱なので、焼きカレーや焼きパスタなどにもお薦めです。












専用BOX付きですので、ギフトにもいかがでしょうか♪





 







Go To Pagetop

BY hidemi konno | 2023-04-12 14:00:03 | キッチン雑貨, 生地

Ekelund -TABLECLOTHS-

テーブルクロスはテーブルマナーが始まる前からヨーロッパで使用されていたそうです。
パンが主食となっているため、食べこぼしや手を拭くといった動作が行われいました。
現代ではテーブルの保護やアクセントとして使用することが多くなってきています。

エーケルンドのテーブルクロスはヨーロッパならではな大きめなサイズで
華やかな色柄が特徴的です。




店頭では規格サイズ145×250㎝のクロスをデンマークのダイニングテーブルに掛けておりますが、
実際に採寸すると、約152×270㎝程あります。
ご自宅でお洗濯が可能なので、洗濯をしていくうちに規格サイズにだんだんと縮んでいく製法です。
風合いも出てしっとりと使いやすくなってくるのがエーケルンドのテーブルクロスです。

エクステンション(拡張)付きなのでクロスのサイズに合わせて片側だけテーブルを伸ばしています。
そのため、幅125.5+41㎝=166.5㎝となります。


<テーブルのサイズ>
W125.5+41+41㎝
D86㎝
H76.5㎝







クロスを掛けると横の垂れ具合は、片側が約42㎝のはずですが、実際には約55㎝です。
誤差10㎝程度ありますが、使えば使うほど、だんだんと馴染んできます。





日本では小さめなテーブルに移り変わってきている中ですが、サイズも3種類とありますので
ベッドカバーやソファーカバーとしてもお薦めなクロスです。

【SIZE】
・145×145㎝
・145×250㎝
・145×300㎝

お取り扱いがないサイズに関しては、お時間を頂戴いたしますがご注文も承っております。
しっかりとした生地でご自宅でお洗濯も可能です。

暮らしの中に取り入れることで、テーブルクロスとの生活が楽しくなってきます。
テーブルウェアでコーディネートをしてみませんか^^




Go To Pagetop

BY hidemi konno | 2023-03-14 16:34:35 | キッチン雑貨

マルグレーテ ミキシングボウル

デンマークのMargrethe2世女王にちなんで名付けられた
オリジナルのミキシングボウルは、1950年デンマークの王室Margrethe2世の叔父である
Sigvard Bernadotte氏とActon Bjon氏の2人が王室より依頼を受け、制作したのが始まりです。

ユニークなのはその素材が予めメラミン樹脂と指定されていたことです。
その後1954年に国王は販売の許可を与え、機能的な永遠のミキシングボールは
世界に向けて発売されました。



底面にラバーリングをつけ、美しく液切れの良い流線形の注ぎ口を持つ
オリジナルデザインのミキシングボールは世界中で愛されています。
同サイズ、異サイズ共に重ねられて美しく収納できる点も大きな魅力です。





Rosti Mepal(ロスティ・メパル)

デンマーク生まれのRosti(ロスティ) は、
1944年創業のキッチン・ハウスウェアの老舗ブランドです。
現在はオランダのmepalと合併し、Rosti mepalとして活躍の場を広げています。
彼らの製品は、機能的かつ無駄のないデザインと、豊富なカラー展開で70年以上も
世界中で愛され続けています。

メラミン樹脂を中心に様々な素材やライフスタイル、トレンドカラーを柔軟に取り入れ進化し続け、
まるで洋服をコーディネートするように組み合わせを楽しむことができます。





サイズは8種類あります。
150ml、350ml、500ml、750ml、1.0L、1.5L、2.0L、3.0L

重ねてカラフルに収納!
あの材料にはこの色!と覚えやすいのも特徴的です。
ぜひ、あなただけのキッチンをスタイリングしてみてくださいね。






Go To Pagetop

ようこそGUESTさん

<< 2025年4月 >>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
<< LAST   NEXT >>
更新通知
RSS2.0

Copyright i.d.&company All Right Reserved.