左パネル

  • ショッピング
  • Pickup Item
  • Look Book
  • Blog
  • 店舗情報
  • マイページ
  • help
  • Shopping Cart

BY hidemi konno | 2020-06-26 10:00:00 | 生活雑貨

ボーリで大人気のスリッパ「クレオ」さんは宮城県の蔵王町で作られています。
職人の手により、一点一点真面目に手作りしているので、このクオリティーに敵うスリッパはないのではないか?
と、思ってしまう程です。

スリッパのアッパーは時間をかけて丁寧に加熱・冷却を繰り返しているので、しっかりと成型され、型崩れしにくいスリッパに仕上がっています。
そして、やっぱり履き心地が良い!これにつきます。

そんなクレオさんのスリッパを竹素材だけ集めました。
竹素材なので夏に向けて涼しく快適に過ごしていただけます。

サイズはレディースとメンズの2サイズ。
まずはレディースから↓

細身タイプのレース生地(ブラック/ホワイト)
¥2100+税





細身タイプの花柄生地(レッド/ネイビー)
¥1800+税





幅広タイプのネコ柄(ホワイト/ネイビー)
幅広なので25cmまで対応しています。
¥2000+税





厚底タイプでレース生地(オレンジ/ネイビー)
¥2780+税





ここからメンズサイズです↓

厚底タイプでデニム生地(ライトデニム/ダークデニム)
¥2680+税





厚底タイプでストライプ生地
¥2462+税


実は、厚底タイプには秘密が!
詳しくはまた明日、Pickupでご紹介します^^



Go To Pagetop

BY hidemi konno | 2020-06-16 10:00:00 | キッチン雑貨

スティグ・リンドベリの作品ベルサ。

葉っぱがきれいに並んだデザインが特徴です。

この描かれている葉っぱ、葉脈まできれいですよね。
シンプルなのに手書きのようなタッチであることで幾何学的に感じられないデザインがまた魅力の一つなんでしょうね。


ベルサはカップとソーサー両方に葉っぱが描かれています。
リンドベリは他にもたくさんの作品を手掛けてきておりますが、食器と生地、アイテムが違うのもありますが比べてみるとまた違ったテイストに見えます。
同じ人が手掛けているように見えないのでまるでマジックのよう。と、私は感じています。


ちょうど店内にラストガーデンというテーマのクッションカバーがあります。
(WEB SHOPに掲載品は柄取りが違います)

こちらもリンドベリ作品の生地。不思議な絵ですよね。
編み物をしている人もいれば、釣りや草むらに横たわっている人もいます 笑

ベルサとラストガーデンは、
シンプルと個性的で対象的。

2016年に生誕100周年を迎えているのですが、リンドベリのデザインが愛され続けているのがよくわかります。
あらゆるシリーズにファンがいると思うと才能って素晴らしい。


そしてカップとソーサーの裏面には必ずバックスタンプがあります。
リンドベリは「作品に対する責任から作品にはサインを入れるべき。愛する人に手紙を書く場合、書いた人のサインがなければ愛を伝えることは不可能。」と1959年に来日した際に言われている言葉です。
本社カラーズでも母体がペイントですが、必ずサインがあります。
そういった拘りからもデザインの一部となっているんですね。


カップ&ソーサーに合わせてプレート欲しくなってしまう魅力的なベルサ。
スウェーデンではフィーカ(お茶を楽しむ)が挨拶のようなもので、お茶の時間もこういった素敵な食器で楽しんでいます。
私たちも働く毎日に少しの時間でも楽しみを作りたいですね。




Go To Pagetop

BY hidemi konno | 2020-06-11 10:00:00 | ファッション, オリジナル

SMILEの装飾がない無地のマスクもカラフルに作りました。

無地の方はレディースサイズ、キッズサイズの他、メンズサイズもご用意しております。


SMILEマスクと同じ色合いにしたので、家族揃ってBOLIGマスクを着用♪
あれ?メンズサイズにSMILEマスクはないの??
という声も聞こえてきそうですが、私も考えました。家族で付けれたら素敵だろうな~と。
いや、ちょっと恥ずかしいんじゃないかと世の中のお父さんたちは思うはず。

もし欲しいお父さんがおりましたら大歓迎です!お作りします。



 

Go To Pagetop

BY hidemi konno | 2020-06-10 10:00:00 | ファッション, オリジナル

怒ってても、悲しくても、このマスクをすればたちまち笑顔に。
夏らしくカラフルに、そしてボーリらしく色とりどりにしました。

SMILE 4 YOU(スマイルフォーユー)はマスクを装着して完成する言葉です。
マスクには「4」と「YOU=U」を描いているので、SMILEは皆さんの顔^^
ぜひ完成させましょう♪♪


「4」は鼻。
「U」は口。
ボタンはほっぺです(*^^*)
ちょっと目にも見えなくもないですが、ほっぺです。


鼻を4だけではつまらないと思ったので、4を回転させてひねりました。
これも装着するとなかなか可愛いんですよ♪
こちらのデザインの方がより顔っぽくみえますが、ボタンはあくまでもほっぺです。





そして、キッズサイズも作りました。
装着した姿を想像したら、もーーーーぅオシャレさん。
泣いても可愛く見えちゃう不思議なマスクパワー。
幼稚園から小学校1~2年生まで対象です。
ママとお揃いでつけたらマスクコーデが楽しめちゃいますね♪





表も裏面もコットン100%ですので、夏に付けるのにもオススメです。
これで暑くてもニッコリ。

LookbookではSMILEマスクを装着した姿が見れます。
さて、今日はだれかな?




Go To Pagetop

BY hidemi konno | 2020-06-08 10:00:00 | キッチン雑貨

almedahls(アルメダールス)は1846年に設立されたスウェーデンの伝統ある老舗テキスタイルメーカー。

そもそもテキスタイルって何??って思いませんか?
テキスタイルは織物や柄のことでインテリアやファッション業界の専門用語だそうです。
アルメダールスは老舗のテキスタイルメーカーなので、やっぱり織物にこだわっているのがわかります。


日本ではこのサイズ感。あまり馴染みがないですよね。

47×70cm

お店でも食器を拭くのに大きくない?ってよく言われます。
海外だとお皿を拭いたり、手拭き用のタオルにしたり、大きいサイズを利用してエプロン代わりにしています。
素材もコットンとリネンを合わせているので、吸収性と乾きもよく丈夫なタオルなんです。

デザインにもこだわっていて、アルメダールスはミッドセンチュリーと呼ばれる1950~1970年代に多く生み出されたデザインが多いのです。

















この時代は多くのデザイナーも生み出された時代とも言われるので、スウェーデンの環境や時代背景も見えますね。

北欧では冬の時期が長いので、家で過ごす時間は当たり前です。
きっと、そんな想いもあっておうちで楽しく過ごせるようデザインも生まれているはずです。

今年の夏、世界的にもおうち時間はまだまだ続きます。
キッチンタオルをのれん代わりにして、アルメダールスのデザインをインテリアに取り入れながら涼を感じるのもいいのではないでしょうか^^

ゆらゆら風を感じながら日常を楽しみましょう♪



 

Go To Pagetop

ようこそGUESTさん

<< 2025年9月 >>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
<< LAST   NEXT >>
LATEST[最近の記事5件]
2025-08-19 16:00:00
EKELUND ✕ 長くつ下のピッピ 
2025-07-16 16:00:00
照明のご注文を承ります 
2025-06-03 10:00:00
デンマーク アイブランド 「Have A Look」 
2025-03-28 12:00:00
ASPEGREN Denmark ラグマット 
2025-03-12 20:00:00
特徴的な六角形スツールの脚 
更新通知
RSS2.0

Copyright i.d.&company All Right Reserved.