左パネル

  • ショッピング
  • Pickup Item
  • Look Book
  • Blog
  • 店舗情報
  • マイページ
  • help
  • Shopping Cart

BY hidemi konno | 2020-04-14 09:00:00 | ファッション, オリジナル

前回、エチケットポーチをご紹介しましたが、今回はエチケットから更に!

ポイントを絞ってマスクのためのポーチです。

 

マスクは今や必需品となってしまった時代にも刻まれるアイテムです。

フラットポーチなので、隙間にサクッと入るスリムさんです。

 

エチケットポーチ同様、中はビニール仕様。

マスクポーチは仕切り付きです。

マスク専用と思っていましたが、以外にもポケットティッシュの厚みも対応出来ます。

まずは一番下に入れます。

 

真ん中のポケットには綿棒を入れて

 

一番上にはマスクを入れてみました。

と、小型エチケットポーチにもなりますね!

 

裏面は合皮でしっかりとした素材です。

 

 少しでも日常に楽しさをプラスしてみませんか?


こちらのアイテムはShoppingでお求め出来ます。

 


Go To Pagetop

BY hidemi konno | 2020-04-13 09:00:00 | ファッション, オリジナル

春になるとボーリで人気のエチケットポーチ。

思い返せば、、、

花粉症の人は毎年大変だな~と思っていました。

マスクにティッシュ、薬や目薬など持ち歩くものが多い?!

あいにく私はまだ発症していないのですが、通年鼻炎です。。^^;



そんな必需品を一つで持ち歩ければ!と考えたのがこのポーチ。

もちろんマスクが入るサイズ感とマチをつけてたっぷり入るように考えました。

 

中を開けると、ビニール仕様になっていて

更に!ビニールの内ポケットまで付けてもらいました!これは嬉しい!はず!!

小分けにしても良し、ゴミくずが出たらポケットに仕舞うのも良しで

汚れたら拭き取れば良いのです!

 

そして外にもポケットが付いているので、すぐ取り出せるようにハンカチやポケットティッシュなど収納しておくとスムーズです♪

 

 色柄のバリエーションも豊富なので、たくさんある内に迷ってくださいね^^


こちらのアイテムはShoppingでお求め出来ます。

 


Go To Pagetop

BY hidemi konno | 2020-04-11 09:00:00 | 壁掛け・ポスター

マリメッコのデザインがギュッと詰まったポストカードのセットBOOK。

扉を開ければ、定番のウニッコ柄はもちろん、カイボやたくさんのデザインが描かれたポストカードが50枚入っています。



ポストカードをずらりと並べてみました。






このポストカードをフレームに入れてインテイアとして壁に飾るのもお薦めです。

たくさん並べてもいいですし、お部屋のイメージに合わせて1枚ずつ飾るのもいいですね。


あなたはこのポストカードBOOKから何を想像しますか?

ぜひアレンジ募集します!

Go To Pagetop

BY hidemi konno | 2020-04-10 10:35:50 | ファッション

マリメッコのトートバッグは厚手のキャンバス生地で作られているので

しっかりとしているのに見た目はおしゃれ♪

ウニッコ柄が定番ですが、ウニッコはケシの花をイメージしたデザインで

大きな花柄が特徴です。

花のデザインがどこの位置になるかで印象が変わるので、前と後ろと見せたい面が

その日の気分で変えるのも楽しいですね。

マチも十分にありますので、ちょっと贅沢にランチバッグにもお薦めです。



同じウニッコ柄のフラットポーチはバッグの中にあると一際目立ちます。

見えないところにも気を配れるようになりたいですね。

ファスナー口にポストカードを入れてみたのですが、スムーズに出し入れが出来るので通帳入れにも最適です。



イエローのトートバッグよりは大きめでA4サイズの書類が入るくらいのサイズ感。

マグネットボタン付きなのは女性にとって嬉しいポイントですね!

そして内ポケットもファスナー付きで細かいものが中でバラけません。



こちらのカラーもフラットポーチがありますので、コスメポーチやエチケット用にもいいですね。



靴下が好きなので、今回は3パターンお出迎えしました。

全部、花柄ですがどれもお花の特徴が表れたデザインとカラーで素敵です。


ウニッコ柄


デイジー柄


ピオニー柄


足元からちらっと見えるのがおしゃれ感があって、お洋服と合わせるのが楽しみになりますよ^^


こちらのアイテムはShoppingでお求め出来ます。

 


Go To Pagetop

BY hidemi konno | 2020-04-10 09:30:10 | キッチン雑貨

おや?

見覚えのある写真ですね。

ケトルもお薦めですが、一緒に使われているドリッパーにご注目ください。


コーヒーの抽出をオン・オフ(出す・止める)が出来る特許取得済みのドリッパー。


黒いシリコン部分を押さえて、上部の透明ドリッパーの部分をひねると、底の2つの穴が開いたり閉じたりします。

コーヒーを美味しく淹れるための ”蒸らし” に大活躍です。 


BPAフリーのプラスチック素材なのも安心してお使いいただけます。


ケトルと合わせて美味しいコーヒーを楽しむ。

おうちカフェでコーヒーを味わってみましょう。

Go To Pagetop

ようこそGUESTさん

<< 2025年4月 >>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
<< LAST   NEXT >>
更新通知
RSS2.0

Copyright i.d.&company All Right Reserved.