左パネル

  • ショッピング
  • Pickup Item
  • Look Book
  • Blog
  • 店舗情報
  • マイページ
  • help
  • Shopping Cart

BY hidemi konno | 2020-05-01 10:00:26 | 壁掛け・ポスター

ツヴィスト刺繍特集④★

北欧スウェーデンに伝わる「ツヴィスト刺繍」のタペストリーをご紹介します。
伝統的な編み方で、主にウールやコットンの糸で網目になった生地のようなものに一針一針刺していく伝統的な技法です。


さまざなデザインが出来るので種類は無数と言ってもいいほど。
ウール地なのにカラフルな色遣いや落ち着いたデザインもありますので、季節でコーディネートしながら壁ものを楽しめますよ^^

今日は縦長タイプをご紹介します。
日本では縦長から連想すると掛け軸やのれんなど日本ならではのイメージが強いかと思います。
お花の幾何学模様のようなデザインが並びますが、色彩も豊かでお部屋が明るくなるような印象になります。


糸の太さで凹凸のツヴィスト模様もブロックのように見えて面白いデザインに見えます。


窓や扉の横が空いていたら隙間に飾ることも出来ます。
柱や家具と家具の間など、隙間アレンジです!


こちらのタペストリーは上下に金具がセットされているので重みでしっかりと飾ることが出来るのと重厚感がありますね。


同じ場所でデザインを変えると先にご紹介したタペストリーよりもカジュアルな雰囲気になります。


お部屋に明るさを足したい時におすすめなタペストリーです。


ツヴィスト刺繍特集★はまだまだ続きます。


Go To Pagetop

BY hidemi konno | 2020-04-30 10:00:00 | 壁掛け・ポスター

ツヴィスト刺繍特集③★

北欧スウェーデンに伝わる「ツヴィスト刺繍」のタペストリーをご紹介します。
伝統的な編み方で、主にウールやコットンの糸で網目になった生地のようなものに一針一針刺していく伝統的な技法です。


さまざなデザインが出来るので種類は無数と言ってもいいほど。
ウール地なのにカラフルな色遣いや落ち着いたデザインもありますので、季節でコーディネートしながら壁ものを楽しめますよ^^


今日は2つのタペストリーを飾ってみました。
なんとなく双子のような絵に見えます^^
縁取りは一緒のデザインで花柄と色が違っても統一感が出ていますね。
植物と合わせるとまたお部屋の雰囲気が上がります。
リビングや玄関のイメージで取り入れてみました。


お花には詳しい方ではないので、この絵から連想される花は何だと思いますか?
生花やドライフラワーがない時に華やかにしてくれるモチーフですね。
北欧では冬の時期が長いので家で楽しめる工夫がこの刺繍にも表現されているのだと思います。


1枚で飾ったイメージ。


このゴールドのハンガーもツヴィスト刺繍の絵を引き立てている役割になっていますね。




軽いのでプッシュピンで簡単に掛けられますよ。
おうち時間にポスター間隔で試してみるのもいいかもしれません♪


ツヴィスト刺繍特集★はまだまだ続きます。



Go To Pagetop

BY hidemi konno | 2020-04-29 10:10:00 | 壁掛け・ポスター

ツヴィスト刺繍特集②★

北欧スウェーデンに伝わる「ツヴィスト刺繍」のタペストリーをご紹介します。
伝統的な編み方で、主にウールやコットンの糸で網目になった生地のようなものに一針一針刺していく伝統的な技法です。


さまざなデザインが出来るので種類は無数と言ってもいいほど。
ウール地なのにカラフルな色遣いや落ち着いたデザインもありますので、季節でコーディネートしながら壁ものを楽しめますよ^^


今日は前回の続きから星座シリーズを引き続きご紹介します。
おうし座に続いて、次は「ふたご座」と「おとめ座」。
並べてみるとすべてフチの配色が同じですが、それぞれまた特徴がありますね。


12星座で5月21日~6月21日生まれのふたご座はフリンジがなく、ハンガー金具も少しデザインが違うのにお気づきでしょうか?
このハンガーが違うだけでも印象が変わりますね。
ふたご座の2人は男の子と女の子が一緒にお花を持っています。
春の花を一緒に摘んでいる様子を描かれているのでしょうね。


12星座で8月23日~9月22日生まれのおとめ座はおうし座と一緒でハンガーが同じなのと、フリンジ付き。
お花がたくさん♪小さい頃はたくさん外で遊んで花冠など作りましたね。そんな光景が思い浮かびます。


星座をご紹介してきましたが、星座にとらわれずにデザインや色でお部屋に飾っていただけるのが模様替えの楽しみでもありますので、皆さんも壁のコーディネートにチャレンジしてみてはいかがでしょうか♪

ツヴィスト刺繍特集★はまだまだ続きます。


Go To Pagetop

BY hidemi konno | 2020-04-28 19:53:27 | 壁掛け・ポスター

ツヴィスト刺繍特集①★

北欧スウェーデンに伝わる「ツヴィスト刺繍」のタペストリーをご紹介します。
伝統的な編み方で、主にウールやコットンの糸で網目になった生地のようなものに一針一針刺していく伝統的な技法です。


さまざなデザインが出来るので種類は無数と言ってもいいほど。
ウール地なのにカラフルな色遣いや落ち着いたデザインもありますので、季節でコーディネートしながら壁ものを楽しめますよ^^

今日はツヴィスト刺繍のタペストリーより、星座シリーズの「おうし座」です。
12星座で4月20日~5月20日生まれで、ちょうどこの時期に誕生日の方はおうし座ですね!


小さいサイズでも細やかに編まれているのがわかります。
下にはフリンジも付いていて華やかさがありますね。
すべて手作業ですので、一体何日かかるのでしょう???


この日、他のタペストリーも撮影していたのですが、撮影場所は隣接の3DAYS SCANDINAVIA店
偶然にもこちらは陶器のおうし座がいらっしゃいます。
一緒にコラボレーション撮り。
わたしがおうし座だったら、、、ここからコレクションが始まるのだろうと思いました。


日差しも良く、一段と輝いています。眩しそうな表情に見えるのはわたしだけでしょうか。。


ツヴィスト刺繍特集★はまだまだ続きます。
次回も星座シリーズです。




Go To Pagetop

BY hidemi konno | 2020-04-24 18:51:23 | キッチン雑貨, オリジナル

鍋つかみと言っても、さまざまな形のものが世の中にはたくさんありますね。
この鍋つかみを考えたフィンランドの方は素晴らしいなと思います^^
寒い土地なのと、冬が長いからこそ知恵と機能が備わった物づくりだと感じされられます。


円錐型の形をしているので、そのまま鍋の蓋を掴むことができて、熱い時は2枚重ねにして活用出来ます。





それから、鍋の取っ手が熱い時ありますよね!そんな時も鍋つかみの出番です!
2個セットですので、両手鍋を持つ時も便利。
私は電子レンジの側に置いて取り出す時に重宝していますよ♪


先日、県外からご来店していただいたお客様がなんと!この鍋つかみをコツコツと集めてくださっていたのには感動しました。
この日も好きな柄を選んでいただきましたので更にコレクションが増えました!
キッチンにきれいに並べて気分で楽しむ♪
お料理も楽しくなりますね!


鍋つかみには1つ1つ引っ掛けループが付いていますので、ぶら下げてキッチンをアレンジしてみてください♪

こちらのアイテムはShoppingでお求め出来ます。

 

Go To Pagetop

ようこそGUESTさん

<< 2025年9月 >>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
<< LAST   NEXT >>
LATEST[最近の記事5件]
2025-08-19 16:00:00
EKELUND ✕ 長くつ下のピッピ 
2025-07-16 16:00:00
照明のご注文を承ります 
2025-06-03 10:00:00
デンマーク アイブランド 「Have A Look」 
2025-03-28 12:00:00
ASPEGREN Denmark ラグマット 
2025-03-12 20:00:00
特徴的な六角形スツールの脚 
更新通知
RSS2.0

Copyright i.d.&company All Right Reserved.