左パネル

  • ショッピング
  • Pickup Item
  • Look Book
  • Blog
  • 店舗情報
  • マイページ
  • help
  • Shopping Cart

Stig Lindberg (スティグ・リンドベリ)1916-1982年

20世紀におけるスウェーデンを代表し、陶芸界のプリンスとも呼ばれるスティグ・リンドベリ。
スウェーデンの陶磁器メーカー、グスタフスベリに1937年に入社し、以降その人気を支え、
今でもグスタフスベリを代表するデザイナーです。

また、あのリサ・ラーソンの才能を見抜き、大学卒業と同時にスカウトし、23歳の彼女を同社に迎えたことでもリンドベリの目利きが伺えますね。



Stig Lindberg Collection

1960年に発表された、リンドベリの代表作とも言えるベルサを中心としたアート作品。
(右側の陶板はLisa Larson)




Lithography(リソグラフィー)

1980年代に250枚限定で作られたリトグラフのポスター ”シンデレラ”

写真現像技術を応用した微細パターン作成技術で、版画のような製法の作品。
シンデレラと王子が出会った時をリンドベリらしい作風で表現した1枚。
シンデレラの心情が色彩にも表れているようにもみえます。
果たして、この絵の中の靴はガラスだったのでしょうか。
想像を掻き立てられます。

size:A3




Art Plate

1980年代、月光に照らされて向き合う男女を描いた幻想的な作品。
2人の静かな表情や独創的な色づかいに惹きつけられます。
90℃回転して ”飾る” そんな想いもプレートの中に込められています。



BERSA(ベルサ)

1960年に発表された、リンドベリの代表作とも言える葉っぱのデザイン。
繰り返される模様の中に生き生きとした植物の息吹を感じさせる、飽きのこない柄は、
ロングセラーで今でも復刻商品が生み出されるなど、愛され続けています。




■Flower Vase

リンドベリが生誕100周年に作られたファイアンス製(錫釉 を用いた色絵陶器)の花瓶。
白の釉薬が引き立ち、ストライプ模様がくっきりとした作品。
スタイルもユニークで、このままインテリアとして飾りたくなる逸品です。



同じシリーズの中にはこんな種類もあります。
集めたくなるコレクションです。



ミッドセンチュリーの時代を感じながら、ぜひ現代のインテリアと一緒にコーディネートを。







リンドベリコレクションはコチラへ↓↓






Go To Pagetop

BY hidemi konno | 2022-08-19 18:19:51 | オブジェ, 装飾品

卯三郎こけし 岡本 卯三郎 氏




初代 岡本 卯三郎さん。
卯三郎こけしの創業者。大正6年群馬県榛東村生まれ。
人工石や金属による工芸品づくりを経て、昭和25年にこけし製造を始めました。
間もなく、当時主流だった筆の絵付けに加え、彫刻や焼き絵を施した立体感のある表現技法を生み出し、
今に至る卯三郎こけしの原型を築きます。

木材の割れを防ぐ研究に熱心に取り組み、加工に不向きとされた木材を次々とこけしに取り入れることに成功。
木目が美しい「ケヤキ」に大好きな椿の花をあしらった卯三郎の代表作『寒椿(カンツバキ)』は
昭和天皇お買い上げの光栄を賜りました。
昭和54年に手仕事と機械を組み合わせた量産化体制を整えて以来、こけしの生産量全国一を誇る工房へと
成長させ、平成21年7月満91歳にて永眠するまで生涯現役を貫きました。



今では二代目卯三郎を初代の長男が受継ぎ、卯三郎こけしの職人さんたちが数人でたくさんの作品を生み出しています。






Go To Pagetop

BY hidemi konno | 2022-07-01 17:53:09 | キッチン雑貨, オブジェ


■月のメの猫

白い猫はお塩担当 ”シロ”
雪のように白くなめらかな毛並みが自慢。
黄色く輝く月の色の瞳を持っています。

茶の猫は胡椒担当 ”チェロ”
クリーム色の艶やかな体に、赤みがかった月の目をしています。

二人には名前があります。

リサラーソンがスケッチした絵をもとに生まれた猫たち。
座って上を向いている姿が可愛らしい。
月のような目をしていることから「月のメの猫」と呼ばれています。



リサラーソン本にも載っている猫のマヤ。
この子にも似ています^^
顔の輪郭があるのとないのとまた違うデザインで面白いですね。



パッケージはシロとチェロの顔がひょっこり出るユニークさ。
上蓋を開けるとそれぞれ自己紹介をしてくれますよ。

¥3960



■ミンミ

赤と青のボーダーが似合うミンミ。
縞模様なのか、お洋服を来ているかのようにも見えるお洒落さん。
キリッとした顔が隠し味ですね^^



ミンミはもともとトリップ・トラップ・トゥルールがモチーフで当時も調味料入れとして作られていました。
今ではなかなか手に届くことが出来ないレアな子たちです。



パッケージもボーダー!
出番待ちしている様子が可愛らしい♪

¥3080




Liten Katt(小さな猫)

シロとグレーの猫たちは日本の食卓に合うように、モノトーンカラーに。
そして、一つ一つ丁寧に美濃焼で作られています。
小さな猫だけにミニサイズです。



当時は置物として、深いグリーンとキャラメルのような色合いで作られていたリテンキャット。
揃えて置きたくなってしまう程。
ですが、特別生産なだけに見つかりにくい猫たちです。



パッケージはシンプルにスマートなBOXタイプ。
開けたらビックリ!なギフトになりそう♪

¥3080



3種類のソルト&ペッパー。

さて、どのペアが食卓を盛り上げてくれるでしょうか!




Go To Pagetop

BY hidemi konno | 2022-01-11 14:56:29 | オブジェ

アフリカ ライオン 1963年~

今では日本で有名になったライオンはアフリカシリーズ。
リサラーソンがろくろで花器を作っていた時にアイディアが閃いて出来上がった作品。

ライオンには大中小とサイズが分かれており、こちらは中サイズ。


横向きになると体のフォルムが特徴的で、初めて見る方はきっと驚かれると思います。


おしりには渦のようにしっぽが描かれていて可愛らしいデザインです。


百獣の王ライオンもまあるいフォルムになるととても愛らしいですね。





Go To Pagetop

BY hidemi konno | 2022-01-11 14:56:21 | オブジェ

小さな動物園 1956-78年

しっぽがピン!と伸びたネコがリサラーソンの始まり。
このネコがスティグ・リンドベリの目に留まり、リサラーソンにもっと他の動物を作ってみるよう促しました。
それが、ネコ3匹、ダックスフンド、犬、キツネの6種類で小さな動物園シリーズとなりました。
ネコの表情と動きが作品の中に表れていますね。


●しっぽネコ 


何かに気づいたのでしょうか。
歩いている時にフッと振り向いたような姿のネコさん。
それとも私のことを見て!とおしとやかに歩いているのでしょうか。


後ろ姿も線で描かれているところが、ネコらしさがありますね。

●まるネコ


くるんとまんまるになっている姿のネコさん。
手乗りサイズでとっても可愛らしいフォルムです。
思わずなでてあげたくなりますね。




●お座りネコ


ちょこんとお座りしている姿のネコさん。
ご飯を待っているのかな?ご主人を待っているのかな?
とっても愛らしい表情です。


背中も他の2匹と違って釉薬が違う色で表現されていますね。
たくましさも見える作品です。





Go To Pagetop

ようこそGUESTさん

<< 2024年12月 >>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
<< LAST   NEXT >>
更新通知
RSS2.0

Copyright i.d.&company All Right Reserved.